テレビアニメって楽しいよね

1963年から始まったアニメを紹介いたします。 概要・あらすじ・主題歌・登場人物・声優 wikipediaからなのでネタバレの危険がありあます!

2016年6月のブログ記事

  • よろしくメカドック

    次原隆二による日本の漫画作品。 市販車のチューニングとレースを主体としている。 読み切りとして2本発表後『週刊少年ジャンプ』(集英社)1982年44号から1985年13号に連載された。 単行本は全12巻(文庫版全7巻)。 連載前の読み切りは短編集『F-1倶楽部』に掲載された。 それまでのスーパーカ... 続きをみる

  • 銀河パトロールPJ

    フランスのProcidisと日本のエイケンの共同制作によるテレビアニメである。 1982年制作、1話25分で、全26話のSFアニメである。 地球の属するオメガ連盟と、カシオペア軍事共和国、強大なコンピューターに操られたロボット軍団など、銀河の大国同士の衝突を描く。 Procidisが1978年に制... 続きをみる

  • ふしぎなコアラブリンキー

    1984年7月7日~同年12月28日迄放送されたテレビアニメ。 全26話。 ぬいぐるみのコアラのブリンキーが動き、主人公の女の子・サンディーと共に活躍するアニメ。 放送当時の日本ではコアラブームが高まっていたこともあって、本作の放送開始からおよそ3か月後に、コアラボーイ コッキィ(テレビ東京系)が... 続きをみる

  • 魔法の妖精ペルシャ

    1984年7月6日~ 1985年5月31日迄、毎週金曜日18時 - 18時30分に日本テレビ系列(NNN・NNS)で全48話が放送されたテレビアニメ。 『魔法の天使クリィミーマミ』に続く、スタジオぴえろ製作によるぴえろ魔法少女シリーズ第二弾。 シリーズ中唯一の原作付き作品であり、また主役に本職の声... 続きをみる

  • まんがどうして物語

    まんがどうして物語1stOP/バビブベBOY ♪ 松居直美... 投稿者 jinta36 1984年4月7日~1986年3月29日にかけてTBS系列の毎週土曜17:30 - 18:00(JST)で放送されていた番組。 まんがはじめて物語シリーズの一環として放映された。 身の回りの「どうして」をテー... 続きをみる

  • 超時空騎団サザンクロス

    1984年4月15日~同年9月30日迄、毎日放送を製作局として、TBS系列ほかで放送されたSFロボットアニメ。 放送時間は、毎週日曜14:00 ‐14:30(JST)。 全23話。 『超時空要塞マクロス』『超時空世紀オーガス』に続く超時空シリーズ第3弾にして最終作。 SF作品分類ではファーストコン... 続きをみる

  • ゴッドマジンガー

    1984年4月15日から同年9月23日まで日本テレビ系列で全23話が放送された、東京ムービー新社製作のロボットアニメ、及びアニメを原案とした漫画、小説。 原作は永井豪。 「マジンガーシリーズ」の外伝的作品。 古代ムー大陸を舞台とし、従来の『マジンガー』作品との関連性はなく独立した作品。 制作会社と... 続きをみる

  • アタッカーYOU!

    天真爛漫な少女・葉月優が女子バレーボール選手として活躍する姿を描いた作品である。 1984年4月13日~1985年6月21日迄、テレビ東京系で放送されていた。 放送枠は毎週金曜日の19:30-20:00)。 全58話。 ナック制作。 キャラクターデザインを担当した牧村ジュンによる漫画作品が、講談社... 続きをみる

  • チックンタックン

    石ノ森章太郎原作の漫画作品、及びそれを原作としたテレビアニメである。 漫画は学習研究社発行の小学生向け月刊教育雑誌、『○年の科学』『○年の学習』に連載されていたもの。 最初は『チクタク大冒険』シリーズと銘打っていた。 当初は『科学』のみに掲載され、『未来救助隊アスガード7』同様に科学的知識を盛り込... 続きをみる

  • ガラスの仮面(第1作)

    美内すずえによる日本の少女漫画作品。 1976年から現在まで長期連載が続いていて、2014年9月の時点で累計発行部数が5,000万部を突破した大ベストセラーで、平凡な一人の少女が眠れる芝居の才能を開花させ、成長していく過程を描いた作品である。 「ガラスの仮面」は隔週誌『花とゆめ』(白泉社)に197... 続きをみる

  • らんぽう

    内崎まさとしによる日本のギャグ漫画作品。 またはそれを原作としたテレビアニメ、並びに作中の主人公の名前。 『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて1978年26号から1987年22号にかけて連載された。 単行本は全37巻。 『週刊少年チャンピオン』2009年29号に創刊40周年記念企画として新作読... 続きをみる

  • 巨神ゴーグ

    日本サンライズ制作のSFアニメ(ロボットアニメ)。 1984年4月5日~同年9月27日迄テレビ東京系で毎週木曜日、19:00 - 19:30の枠にて全26話が放送された。 安彦良和が原作、監督、レイアウト、キャラクターデザイン、メイン・メカデザイン、作画監督を手がけた。 戦闘車両や戦闘機のデザイン... 続きをみる

  • オヨネコぶーにゃん

    1973年から『週刊少女コミック』(小学館)に連載された市川みさこのギャグ漫画作品またはそのアニメ化作品。 当初の題名は『しあわせさん』だったのだが、アニメ化を機にタイトルを変更した。 単行本は、1976年から小学館のフラワーコミックスで9巻まで刊行された。 そのうち6巻までの単行本は、当初『しあ... 続きをみる

  • Gu-Guガンモ

    細野不二彦による漫画、およびそれを原作としたアニメ作品。 週刊少年サンデー(小学館)において、1982年19号から1985年16号まで連載された。 「空を飛べども鳥でなく、人語を解せど人でなく、しかしてその実体は…!?」とまるで多羅尾伴内のようなセリフとともに、捨てられた巨大な卵から現れた、ニワト... 続きをみる

  • ビデオ戦士レザリオン

    1984年(昭和59年)3月4日~1985年(昭和60年)2月3日迄TBS系列にて全45話が放送された、東映・東映動画制作のロボットアニメ。 当時モチーフとして先進的であった、コンピュータ・ネットワーク社会の要素を採り入れている。 これらの描写のモチーフは、1983年に公開された映画『ウォー・ゲー... 続きをみる

  • ルパン三世 PartIII

    漫画家モンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』のTV第3シリーズ。 1984年3月3日 - 1985年12月25日に土曜 19:00 - 19:30に放送されていた。 過去の2シリーズの番組名が『ルパン三世』と同一だったことに対し、本作は第3作目であることが『PARTIII』という番組名で区別で... 続きをみる

  • とんがり帽子のメモル

    1984年3月3日から1985年3月3日まで、テレビ朝日系列で放送された朝日放送、東映動画(現: 東映アニメーション)製作のテレビアニメである。 全50話。 開始当初は土曜19時枠で放送されたが、1984年秋の番組改編で日曜8時30分枠に移動となった。 以後、テレビ朝日系列日曜8時30分枠は、朝日... 続きをみる

    nice! 1
  • 宗谷物語

    1984年(昭和59年)2月7日から同年6月26日までテレビ東京系で毎週火曜日17:55 - 18:25の放送枠にて全21話が放送された、国際映画社製作のテレビアニメ。 日本初の南極観測船である、「宗谷」の生涯を描いたテレビアニメ作品。 番組提供は、日本船舶振興会(現:日本財団)。 国際映画社製作... 続きをみる

  • 夢戦士ウイングマン

    桂正和による日本のSF漫画作品、及びそれを原作とするテレビアニメ。 第19回手塚賞佳作受賞作「ツバサ」等を元に『週刊少年ジャンプ』(集英社)誌上において1983年5・6合併号から1985年39号まで連載された、桂の連載デビュー作であり、代表作の一つ。 変身ヒーローに憧れる中学生がその夢を叶え、ヒー... 続きをみる

  • リトル・エル・シドの冒険

    1980年にスペインのBRB Internacionalと日本の日本アニメーションが共同制作したテレビアニメである。 全26話。 父のような立派な騎士になることを夢見る少年ルイが織りなす壮大な物語。 11世紀のカスティーリャ王国で活躍したエル・シドの少年時代を描いている。 スペインでは1980年に... 続きをみる

  • 重戦機エルガイム

    1984年2月4日から1985年2月23日まで、名古屋テレビを制作局として、テレビ朝日系列にて毎週土曜17:30 ‐18:00(JST)に全54話が放映された日本サンライズ(現サンライズ)制作のロボットアニメである。 後にOVAや、渡邊由自によるノベライゼーション、池原しげとによる漫画化作品(コミ... 続きをみる

  • 超攻速ガルビオン

    1984年2月3日から同年6月29日まで毎週金曜日17:30 - 18:00の枠にてテレビ朝日系列で放送された、国際映画社製作のロボットアニメ。 国際映画社が手がけた最後のロボットアニメである。 メインスポンサーだったタカトクトイスの倒産により急遽打ち切りが決定、第22話までの放送となる。 急遽決... 続きをみる

  • 牧場の少女カトリ

    フジテレビ系列の『世界名作劇場』枠で放送されていたテレビアニメ。 放送期間は1984年1月8日~12月23日で全49話。 原作はアウニ・ヌオリワーラの『牧場の少女』。 アニメ版の舞台は20世紀初頭のフィンランドで、母と離れて祖父母と暮らす少女が牧場の家畜番として屋敷で働き始める物語。 原作より時代... 続きをみる

  • OKAWARI-BOY スターザンS

    1984年1月7日から8月25日までフジテレビ系で毎週土曜18:30~19:00の時間帯で放送されたテレビアニメ。 全34話。 タイトルどおりスター・ウォーズとターザンをミックスしたような内容。 視聴率が上がらず、8ヶ月で打ち切りとなった。 そしてフジテレビの土曜夕方6時台後半は、この番組を最後に... 続きをみる

  • 子鹿物語

    アメリカの作家マージョリー・キナン・ローリングスが1938年に発表した児童文学小説。 後にアメリカで映画化、日本でアニメ化されていた。 表記は『子鹿物語 THE YEARLING』。 番組は原作の翻訳書を出版している講談社とエムケイ(→金子満)の制作である。 オープニング・エンディングと第2話に関... 続きをみる

  • 銀河漂流バイファム

    1983年10月21日から1984年9月8日まで、毎日放送を制作局として、JNN系列で放送されていたロボットアニメである。 通称「バイファム」。 全46話。 制作局の毎日放送では、第23話まで毎週金曜19:00 ‐19:30(JST)、第24話以降は毎週土曜17:00 ‐17:30に放送されていた... 続きをみる

  • 伊賀野カバ丸

    『別冊マーガレット』に1979年から1981年にかけて連載されていた亜月裕の漫画。 単行本全12巻+外伝2巻、文庫版全4巻+外伝2巻。 1983年に映画・アニメ化され、続編『伊賀野こカバ丸』が雑誌『YOU』にて不定期に発表されている。 身寄りのないカバ丸は都会で高等学校「金玉学園」を経営する大久保... 続きをみる

  • キャプテン翼(第1作)

    高橋陽一による同名漫画を原作としたアニメ作品群。 「ボールは友達」が信条の主人公・大空翼の活躍と成長を描いたサッカー漫画である。 サッカーの楽しみや魅力を伝えることに重点が置かれた爽やかな作風は、従来のスポ根漫画に代わる新しいスタイルのスポーツ漫画として読者に受け入れられた。 1983年にアニメ化... 続きをみる

  • まんがイソップ物語

    1983年10月10日から同年12月23日までテレビ東京系列の平日19:15 - 19:30(JST)に放送されたテレビアニメである。 全52回。 イソップ(アイソーポス)の『イソップ寓話』を、15分1話というペースで、各話完結方式でアニメ化。 良く知られている話から、あまり知られていない話まで、... 続きをみる

  • ふしぎの国のアリス

    イギリスの数学者チャールズ・ラトウィッジ・ドジソンがルイス・キャロルの筆名で書いた児童小説。 1865年刊。 幼い少女アリスが白ウサギを追いかけて不思議の国に迷い込み、しゃべる動物や動くトランプなど多くのキャラクターたちと出会いながらその世界を冒険するさまを描いている。 日本アニメーションとドイツ... 続きをみる

  • 特装機兵ドルバック

    1983年10月7日~1984年7月6日迄フジテレビ系列で全36話が放送された、葦プロダクション(現・プロダクション リード)制作のロボットアニメ。 アニメ誌に発表された準備稿段階でのタイトルは『特務機兵ドルバック』、また、パワードアーマーは「コンバットプロテクター」と呼ばれていた。 放送スタート... 続きをみる

  • タオタオ絵本館

    テレビ大阪製作・テレビ東京系列などで放送されていたアニメ。 正式な題名は『タオタオ絵本館 世界動物ばなし』である。 放送は第1期と第2期に分けられる。 中原収一を中心とした日本のシュンマオ制作委員会、中国の中国天津市工芸美術設計院、西ドイツのアポロフィルム社の手による、日中独の三国合作のテレビアニ... 続きをみる

  • 機甲創世記モスピーダ

    1983年10月2日~1984年3月25日迄フジテレビ系列で放送されていたタツノコプロ・アニメフレンド制作のテレビアニメ。 全25話。 タツノコプロがアートミックと共同で企画・制作した作品。 個性的なキャラクターたちと、目的地をめざしての道中で出会う様々な人々や出来事を描くロードムービー的なストー... 続きをみる

  • キャッツ・アイ(第1期)

    北条司による日本の漫画作品。 読切の「キャッツ・アイ」(第1話として単行本に収録)を元に『週刊少年ジャンプ』で、1981年40号~1984年44号迄連載されていた北条司の連載デビュー作にして出世作。 予告状を送り美術品を狙う怪盗・キャッツアイと、彼女らを捕まえることに執念を燃やす若い刑事・内海俊夫... 続きをみる

  • サイコアーマー ゴーバリアン

    テレビ東京系で1983年7月6日~同年12月28日迄全26話放送されたテレビアニメ、およびそれに登場する巨大ロボットである。 リアルロボットとスーパーロボットの特徴を組み合わせたヒーローロボット(サイコアーマー)に超能力アクションを加えたテレビアニメで、毎回ハードな展開が繰り広がれていた。 サイコ... 続きをみる

  • 超時空世紀オーガス

    1983年7月3日~1984年4月8日迄、毎日放送を制作局として、TBS系で放映されたSFアニメ(ロボットアニメ)である。 放送時間は、毎週日曜14:00 ‐14:30(JST)。 全35話 全6話構成のOVA作品として1993年から販売された続編『超時空世紀オーガス02』もあります。 大ヒット作... 続きをみる

  • 魔法の天使クリィミーマミ

    スタジオぴえろ作のテレビアニメ。 1983年7月1日~1984年6月29日迄、日本テレビ系列で全52話が放送されていた。 テレビシリーズ終了後、OVAも製作されている。 前年の『魔法のプリンセスミンキーモモ(第1作)』の製作を担当した読売広告社が、『モモ』に続く魔法少女物として『はずんでクリィミー... 続きをみる

  • ピュア島の仲間たち

    日本テレビ系列で瑞鷹エンタープライズ製作・提供により放送されていたテレビアニメである。 放送期間は1983年7月1日から同年12月23日まで、全26話。 文:ステファン・コスグロー、絵:ロビン・ジェームスによる海外の絵本シリーズ『セレンディピティ物語(英語版)』(原題:Serendipity)を原... 続きをみる

  • プラレス3四郎

    原作:牛次郎、作画:神矢みのるによる日本の漫画作品。 または、それを原作としたテレビアニメ。 『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて1982年34(8月6日)号~1985年21(5月3日)号迄連載された。 ロボットを組み込んだプラモデルの人形「プラレスラー」を用いたロボット競技「プラレス」の世界... 続きをみる

  • ベムベムハンターこてんぐテン丸

    コミックボンボンで連載していたかぶと虫太郎の漫画作品。 加えて、それを原作としたテレビアニメ。 連載当初のタイトルは『ベムベムハンター』のみであったが、アニメ化とほぼ時期を同じくして改題された。 テレビアニメは1983年5月26日から10月27日までフジテレビ系で全19話が放送された。 アニメは低... 続きをみる

  • ストップ!! ひばりくん!

    江口寿史による日本の漫画作品。 長期の中断を経て、27年かけて完結した。 『週刊少年ジャンプ』(WJ、集英社)誌上において1981年(昭和56年)45号~ 1983年(昭和58年)51号迄多くの休載を挟みながら連載。 休載の多さにより約2年強の連載期間ながら、全49話と1年分にも満たない。 母との... 続きをみる

  • ナイン

    あだち充による野球漫画、及びそれを原作としたアニメ。 『週刊少年サンデー増刊号』(小学館)にて1978年から1980年まで連載。 少女漫画誌から少年誌に移った中期の作品で、それまで原作付きがほとんどであったが、この作品はオリジナル。 野球漫画は強打者もしくは投手が主人公というのが定番であるが、本漫... 続きをみる

  • レディジョージィ

    原作:井沢満、作画:いがらしゆみこの漫画作品。 1982年から『週刊少女コミック』(小学館)にて連載が開始されて、コミック本としては全5巻になる。 1983年には、『レディジョージィ』としてテレビアニメ化されている。 1983年4月9日から1984年2月25日まで、『レディジョージィ』として朝日放... 続きをみる

  • イタダキマン

    『タイムボカンシリーズ』第7作目としてフジテレビ系列で1983年4月9日から同年9月24日まで毎週土曜夜7時30分 - 8時00分に全20回が放映された、タツノコプロで制作されたテレビアニメ。 タイムボカンシリーズ最後のモノラル放送でもある。 各種設定は『西遊記』をモチーフにして、前作までの巨大ロ... 続きをみる

  • イーグルサム

    1984年に開催されたロサンゼルスオリンピックの公式マスコットキャラクターで、アメリカの国鳥であるハクトウワシをモデルにして、アメリカのデザイナー、ロバート・ムーアによって描かれた。 オリンピック公式マスコットであったため、またロス五輪においては公式スポンサーにイーグルサムの優先的使用権が与えられ... 続きをみる

  • 銀河疾風サスライガー

    1983年(昭和58年)4月5日から1984年(昭和59年)1月31日までテレビ東京系で毎週火曜日17:55 - 18:25の枠にて全43話が放送されていた、国際映画社製作のロボットアニメ。 「J9シリーズ」三部作の第3作である。 J9シリーズ最終作。 ストーリーのモチーフは、ジュール・ヴェルヌの... 続きをみる

  • パソコントラベル探偵団

    1983年4月4日から同年9月26日まで、テレビ東京系他で放送されたテレビアニメ。 毎週月曜日17:55-18:25 全26話。 タツノコプロ製作、いのちのことば社筆頭提供による、「聖書アニメ3部作」の最終作である。 第1作『アニメ親子劇場』の続編であり、同作のキャラクターが再登場している。 なお... 続きをみる

  • パーマン(第2作)

    藤子・F・不二雄による日本の漫画作品。 1983年4月4日~1987年7月2日にテレビ朝日系で放送された 、全526話+スペシャル3話。 カラーの2作目は、『月刊コロコロコミック』や学習雑誌などがメインの連載であるために年齢対象が若干下げられ、キー局では15分1話の帯番組ということもありコメディ風... 続きをみる

  • スプーンおばさん

    1983年4月4日から1984年3月9日まで、NHK総合テレビで放映されたテレビアニメ。 原作は、ノルウェーの児童文学作家アルフ・プリョイセンによる童話シリーズ。 いつもスプーンを首にかけていて、周囲からはスプーンおばさんと呼ばれている。 突然小さくなり、また突然元に戻ってしまう特異体質の持ち主。... 続きをみる

  • まんが日本史

    1983年4月3日から1984年4月8日まで毎週日曜日午前10:30~同11:00の枠にて日本テレビ系列で放送されたテレビアニメである。 小学館刊行の学習漫画『少年少女日本の歴史』を参考に制作されたもので、日本列島の形成から戊辰戦争終結までを扱っていた。 ただしあくまで「参考」に過ぎず、漫画シリー... 続きをみる