テレビアニメって楽しいよね

1963年から始まったアニメを紹介いたします。 概要・あらすじ・主題歌・登場人物・声優 wikipediaからなのでネタバレの危険がありあます!

1982年(アニメ)のブログ記事

1982年(アニメ)(ムラゴンブログ全体)
  • フクちゃん

    横山隆一による日本の漫画作品、およびそれを原作としたアニメ作品。 1936年(昭和11年)1月25日に東京朝日新聞(現:朝日新聞東京本社)で始まった連載漫画『江戸ッ子健ちゃん』の脇役として登場。 主人公の健ちゃんよりも人気が出たため、主人公に昇格(スピンオフ作品)。 その後も舞台を幾度か変えながら... 続きをみる

  • さすがの猿飛

    細野不二彦が1980年から1984年まで『増刊少年サンデー』(小学館刊)に連載した漫画。 テレビアニメ化もされている。 表向きは普通の私立高校、実は忍者を養成して、世に送り出す専門機関でもある私立忍ノ者(しのびのもの)高校が舞台。 そこに転入してきた猿飛肉丸の活躍や恋の行方を描く。 同校の創立者・... 続きをみる

  • 一ッ星家のウルトラ婆さん

    ナック・読売テレビ制作のテレビアニメ。 1982年10月16日~1983年1月15日迄、日本テレビ系列にて、毎週土曜日19:00 - 19:30の枠に於いて放送された。 全13回(全26話)。 むちゃくちゃパワフルで、バイタリティあふれるトラ婆さんが引き起こす珍騒動の数々を描いている。 因みにトラ... 続きをみる

  • わが青春のアルカディア 無限軌道SSX

    1982年10月13日から1983年3月30日にに亘って、全22話が放送された、松本零士原作のSFアニメ。 パイロット版での仮タイトルは「海賊旗艦アルカディア」。 ハードな世界観で描かれた、映画『わが青春のアルカディア』の続編。 ハーロックとトチローが理想郷を求めて宇宙を航海、様々な惑星を訪れると... 続きをみる

  • 新みつばちマーヤの冒険

    みつばちマーヤの冒険&新みつばちマーヤの冒険 OP ED 【HD... 投稿者 Gokokuji-Kuro ドイツの作家ワルデマル・ボンゼルス著の児童文学作品。 1982年10月12日から1983年9月27日の毎週火曜日19時30分~20時00分にテレビ大阪制作・テレビ東京等で放送された、全52話... 続きをみる

  • 愛の戦士レインボーマン

    1982年秋から1983年春にかけてTBS系列で放送されていた毎日放送・愛企画センター制作のテレビアニメ。 特撮ドラマ『愛の戦士レインボーマン』のアニメ版である。 放送時間は毎週日曜13:30 - 14:00 (JST) 。 全22話。 タツノコプロ製作『超時空要塞マクロス』との2本立てによる日曜... 続きをみる

  • ときめきトゥナイト

    池野恋による日本の漫画作品、及びそれを題材としているテレビアニメ。 吸血鬼と狼女を両親に持つ魔界の少女ランゼが巻き起こすファンタジー・ラブ・コメディ。 1982年7月号~1994年10月号迄『りぼん』(集英社)にて連載された。 アニメ版は日本テレビ系列で、毎週木曜19:00 - 19:30に放送。... 続きをみる

  • スペースコブラ

    寺沢武一のSF漫画『コブラ』を原作としたアニメ作品。 左腕にサイコガンを持つ一匹狼の宇宙海賊・コブラの活躍を、アメコミ風タッチで描く痛快SFアクション(スペースオペラ)。 『週刊少年ジャンプ』で1978年から1984年にかけて断続的に連載され、1982年には映画化、TVアニメ化されるなど人気を得た... 続きをみる

  • サイボットロボッチ

    石川賢と安藤豊弘の原作によるギャグアニメ。 1982年10月7日から1983年6月29日まで、全39話がテレビ東京系列により放送された。 物語の舞台は日本のどこかにあるという設定の片田舎、「山川村」。 この村に住む自称・天才科学者の「Dr.デコ」が生み出したロボットの「ロボッチ」と、その周辺のキャ... 続きをみる

  • 忍者マン一平

    忍者マン一平 OP ED 投稿者 DameningenTV 河合一慶による日本の忍者ギャグ漫画作品、並びにそれを原作としたテレビアニメ。 『100てんコミック』(双葉社)1981年創刊号から1983年休刊号にかけて連載された。 日本のとある地方の田舎にある、忍者達の村・トキオ村。 柳生一平は、この... 続きをみる

  • 超時空要塞マクロス

    タツノコプロ・アニメフレンド制作の日本のロボットアニメ。 テレビシリーズアニメとして1982年10月から毎日放送(MBS)製作、TBS系列にて放送されていた。 『宇宙戦艦ヤマト』や『機動戦士ガンダム』により隆盛した1980年代前半のアニメブームを象徴する作品の一つ。 ロボットアニメにSF、ラブコメ... 続きをみる

  • 銀河烈風バクシンガー

    1982年(昭和57年)7月6日から1983年(昭和58年)3月29日までテレビ東京系・毎週火曜日17:55 - 18:25に全39話が放送された、国際映画社制作のロボットアニメ。 「J9シリーズ」三部作の第2作。 物語のモチーフは、幕末時代の日本、新撰組の顛末。 『銀河旋風ブライガー』から600... 続きをみる

  • The・かぼちゃワイン

    三浦みつるによる日本の漫画作品、およびそれを原作とするテレビアニメ、劇場版アニメ、実写オリジナルビデオである。 講談社『週刊少年マガジン』掲載の読切短編『武蔵とエル』を原型としてキャラクターを練り直し、同誌で連載がスタート。 1981年4・5合併号から1984年26号まで掲載されていた。 チビで女... 続きをみる

  • 太陽の子エステバン

    日本のスタジオぴえろとフランスのDICによる共同制作のテレビアニメである。 1982年制作のSF冒険アニメで、1話28分、全39話である。 アニメーション制作はスタジオぴえろ。 第7話からフランスのDICとの共同制作になり、当初なかったSF要素の強いメカニックを登場させる路線変更が行われた。 日本... 続きをみる

  • とんでモン・ペ

    1982年(昭和57年)6月5日~1983年(昭和58年)4月2日迄朝日放送-テレビ朝日系で毎週土曜日19:00 - 19:30の枠にて全42話が放送された、東京ムービー制作の少女向けアニメ。 東京ムービーとしては、『ムーの白鯨』以来2年ぶりの自社原案・企画によるテレビアニメである。 田舎娘花村モ... 続きをみる

  • おちゃめ神物語コロコロポロン

    吾妻ひでおの漫画作品。 1977年から1979年に『月刊プリンセス』に掲載され、一度完結した。 1982年から1983年に『おちゃめ神物語コロコロポロン』のタイトルでアニメ化され、平行してアニメと同タイトルで『100てんコミック』で連載した。 ギリシャ神話の世界を舞台に、太陽神アポロンの娘で半人前... 続きをみる

  • 魔境伝説アクロバンチ

    1982年(昭和57年)5月5日~同年12月24日迄日本テレビ系で放送されていた国際映画社制作のテレビアニメ。 全24話。 放送時間は第12話までは毎週水曜日19:00 - 19:30で、第13話以降は、毎週金曜日17:00 - 17:30に放送時間が変更された。 いのまたむつみのキャラクターデザ... 続きをみる

  • 科学救助隊テクノボイジャー

    1982年4月17日~同年9月11日迄、フジテレビ系で放送されていたテレビアニメ。 全18話で、日本未放送回が6話ある。 キー局での放送枠は毎週土曜日19:30-20:00。 『サンダーバード』のアニメ版として企画された。 しかし、直前のサンダーバード再放送の視聴率が悪く、この時ポピーから発売され... 続きをみる

  • 野生のさけび

    テレビ東京系列で1982年5月5日から同年9月25日まで放送されたテレビアニメ。 正式タイトルは、『アニメ 野生のさけび』。 昭和期の文壇で活躍し「椋鳩十児童文学賞」に名を残す作家・椋鳩十が著した動物文学を原作とする、毎回一話完結のTVアニメシリーズ。 アニメ制作は、『合身戦隊メカンダーロボ』『ア... 続きをみる

  • パタリロ!

    魔夜峰央のギャグ漫画。 『花とゆめ』(白泉社)で1978年に連載を開始し、2014年現在、『別冊花とゆめ』『MELODY』にて連載中。 1982年にはアニメ化もされた。 バミューダ=トライアングルの真ん中に存在する架空の島国マリネラ王国を舞台に、その国王パタリロが、側近のタマネギ部隊や、イギリスの... 続きをみる

  • 手塚治虫のドン・ドラキュラ

    秋田書店『週刊少年チャンピオン』で連載されていた手塚治虫の漫画作品である。 1979年22号(5月28日号)~同年50号(12月10日号)迄連載。 1982年には、これを原作とするテレビアニメ『手塚治虫のドン・ドラキュラ』が放送された。 現代社会に生きるドラキュラ伯爵の姿をコミカルに描く。 『少年... 続きをみる

  • トンデラハウスの大冒険

    1982年4月5日から1983年3月28日まで、テレビ東京系他で放送されたテレビアニメ(テレビ東京・テレビ大阪での放送枠は、毎週月曜日17:55 - 18:25)。 全52話。 制作はタツノコプロ。 メインスポンサーはいのちのことば社。 『アニメ親子劇場』に次ぐ、聖書アニメ第2弾として企画・制作さ... 続きをみる

  • ゲームセンターあらし

    すがやみつるによる日本の漫画作品。 『(月刊)コロコロコミック』(小学館)にて、1978年と1979年に2回読み切りが掲載され、1979年から1983年まで同誌に連載された。 『コロコロコミック』以外でも小学館の学年別学習雑誌各誌で連載、もしくは掲載された。 1982年には、シンエイ動画制作・日本... 続きをみる

  • 魔法のプリンセス ミンキーモモ

    1982年と1991年に一話完結型のテレビアニメシリーズとして放送された魔法少女アニメ。 葦プロダクション製作。 総監督は湯山邦彦、原案・構成は首藤剛志。 夢の国からきた少女ミンキーモモが、魔法の力で大人に変身して、人々の夢を守るために活躍するというストーリー。 少女向けに制作された作品なのだが、... 続きをみる

  • 機甲艦隊ダイラガーXV

    1982年(昭和57年)3月3日~1983年(昭和58年)3月23日迄テレビ東京系で毎週水曜日17:55 - 18:25に全56話(本編52話)が放送された、東映、東映動画製作のロボットアニメ。 東映製作によるロボットアニメ路線の通算第7作目。 本作からそれまでの外部会社製作から東映動画の製作に変... 続きをみる

  • 逆転イッパツマン

    『タイムボカンシリーズ』第6作目としてフジテレビ系列で1982年2月13日~1983年3月26日迄毎週土曜18時30分 - 19時00分に全58話が放映していた、タツノコプロ制作のテレビアニメである。 前作『ヤットデタマン』に続いて、巨大ヒーローロボが活躍。 主人公がこれまでの少年少女から青年とな... 続きをみる

  • 戦闘メカ ザブングル

    1982年(昭和57年)2月6日~1983年(昭和58年)1月29日迄、名古屋テレビを制作局として、テレビ朝日系で毎週土曜17:30 ‐18:00(JST)に全50話が放送された、日本サンライズ(現・サンライズ)制作のロボットアニメである。 日本サンライズ創立10周年記念作品。 富野喜幸が名義を富... 続きをみる

  • あさりちゃん

    室山まゆみによる日本のギャグ漫画作品。 36年間の長期に渡り”小学館の学習雑誌”誌上にて連載された。 コミックスは全100巻。 小学館の学習雑誌『小学二年生』で、1978年8月号から2014年3月号まで足掛け36年に渡って連載された漫画作品であり、作者・室山の代表作でもある。 過去には『月刊コロコ... 続きをみる

  • 南の虹のルーシー

    フジテレビ系列の「世界名作劇場」枠で放送されていたテレビアニメ。 放映期間は1982年1月10日から同年12月26日まで全50話。 昭和57年度文化庁子供向TV用優秀映画賞受賞。 原作はフィリス・ピディングトンの『南の虹』で、放映前は未邦訳であったが、放映開始時より産経新聞発行のリビングブックに邦... 続きをみる