テレビアニメって楽しいよね

1963年から始まったアニメを紹介いたします。 概要・あらすじ・主題歌・登場人物・声優 wikipediaからなのでネタバレの危険がありあます!

テレビアニメって楽しいよねの新着ブログ記事

  • GO! レスラー軍団

    東京ムービー新社(現:トムス・エンタテインメント)により制作された日本のテレビアニメ。   1989年4月18日~同年10月12日迄テレビ東京系列で放映された。 原作はカネボウフーズのガムラツイスト及びラーメンばあ付属の『レスラー軍団抗争シール』。 メインライター浦沢義雄の特徴であるシュールコメデ... 続きをみる

  • らんま1/2

    高橋留美子による漫画作品。 1987年36号 - 1996年12号迄小学館「週刊少年サンデー」に連載されて、単行本は全38巻刊行。 2002年から2003年にかけて新装版が出版された。 劇場版やオリジナルビデオアニメ(OVA)版、また、オリジナルストーリーで実写テレビドラマ化もされた。 水をかぶる... 続きをみる

    nice! 1
  • 悪魔くん

    水木しげる著の漫画及び、それを原作として作成された特撮テレビドラマ、テレビアニメ、加えてこれらの作品の主人公のニックネーム。   本作品は、水木しげるの漫画が数シリーズおよび特撮、アニメとあるがそれぞれ内容が異なっている。 これらの諸作品は大別すると救世主(メシヤ)悪魔くんについての物語と、妖怪を... 続きをみる

  • 新ビックリマン

    1989年4月9日から1990年8月26日にABC発テレビ朝日系列で全72話放送されていたテレビアニメ。   それまで同枠にて放送された『ビックリマン』の続編。 ひょんな事から一緒に旅をすることになったピア・マルコ達一行が、最終的に真に平和な世界「新河系」を築くまでを描く。 ロッテの『ビックリマン... 続きをみる

  • 魔動王グランゾート

    1989年4月7日~1990年3月2日迄日本テレビ系にて毎週金曜17:00 - 17:30に全41話が放送された、サンライズ制作のロボットアニメ。 「魔神英雄伝ワタル」と「魔神英雄伝ワタル2」の間に放送されていた。 「魔動機」の一つ「魔動銃」を使い耳長族に伝わる魔動王「グランゾート」を召喚する大地... 続きをみる

    nice! 1
  • 青いブリンク

    手塚治虫が原案・監督を務めたアニメ作品で1989年4月7日 - 1990年3月16日にかけNHKで放送された。 NHKエンタープライズ、手塚プロダクション製作。 全39話。 ソ連で製作された長編アニメ映画「せむしの仔馬」を現代版にアレンジした作品。 第5話までのあらすじを仕上げたところで手塚が急逝... 続きをみる

  • 天空戦記シュラト

    タツノコプロ製作による日本のテレビアニメ。 1989年4月6日~1990年1月25日迄毎週木曜19:00 - 19:30の時間帯においてテレビ東京系列で放送されていた。 全38話(+総集編2話)。 また、ダイジェスト版のOVA「天空界メモリアルズ」と新ストーリーのOVA「創世への暗闘」がそれぞれ6... 続きをみる

    nice! 1
  • あひるのクワック

    1989年に日本、西ドイツ、フランス、オランダにより共同制作された子供向けアニメーションで、原作はヘルマン・ヴァン・ヴェーンによるオランダの舞台劇。 アルフレッド・ヨードカス・クワックという名のアヒルが主人公。 この作品は、シリーズを通じて長い期間を描いている点でも異色である。 多くの子供向けアニ... 続きをみる

  • アイドル伝説えり子

    葦プロダクション(現・プロダクション リード)・テレビせとうち制作のテレビアニメ。 テレビ東京(TXN)系列で1989年4月3日~1990年3月26日迄放映していた。 全51話。 芸能界を舞台にアイドル歌手としてデビューした少女のサクセスストーリーを描く。 実在のタレント田村英里子とタイアップして... 続きをみる

  • ミラクルジャイアンツ童夢くん

    原作:石ノ森章太郎による日本の漫画作品。 テレビアニメ化されて、1989年4月2日から1990年3月25日まで、日本テレビ制作・日本テレビ系列で放映された。 全49話。 子供達のプロ野球離れが話題になっていた当時、子供達の人気を呼び戻すために、子供がプロ野球選手として活躍する作品として作られた。 ... 続きをみる

  • 戦え!超ロボット生命体 トランスフォーマーV

    トランスフォーマーシリーズのアニメ作品第5弾。 東映動画(現・東映アニメーション)制作。 1989年(平成元年)3月14日から同年12月19日まで日本テレビ系列で放映。 全44話。 日本テレビが制作に携わった最後のトランスフォーマーシリーズである。 本作はトランスフォーマーシリーズの第5作目にあた... 続きをみる

  • 獣神ライガー

    永井豪の漫画、およびそれを原作としたサンライズ製作のテレビアニメ。 1989年3月11日から1990年1月27日まで、名古屋テレビ・テレビ朝日系列で土曜 17:30 ‐ 18:00(JST)に全43話が放送されていた。 前番組の『鎧伝サムライトルーパー』に始まり、勇者シリーズの終了まで足掛け10年... 続きをみる

  • まんがはじめて面白塾

    1989年2月4日~1991年4月27日にかけTBS系列で放送された子供向けテレビ番組のタイトルである。 制作はダックスインターナショナル。 系列外配給は放送番組センター。 厚生省中央児童福祉審議会推薦番組。 『まんがはじめて物語』から続いた一連のシリーズの5作目にして最終作である。 お姉さん役に... 続きをみる

  • ピーターパンの冒険

    フジテレビ系の「ハウス世界名作劇場」枠で放送されていたテレビアニメ。 放映期間は1989年1月15日から同年12月24日で全41話。 原作はジェームス・マシュー・バリーの『ピーター・パンとウェンディ』。 魔法や妖精が登場するという、世界名作劇場シリーズでは唯一のファンタジー作品である。 ピーター・... 続きをみる

  • おぼっちゃまくん

    小林よしのりによる日本の漫画作品、加えてそれを原作としたテレビアニメ。 御坊財閥の跡取り(999代目)息子御坊茶魔が主人公。 漫画雑誌『月刊コロコロコミック』で1986年5月号~1994年9月号までの間に連載。 人気絶頂期には特別読み切りとして『週刊少年サンデー』にも数回登場のほか『ちゃお』にも掲... 続きをみる

    nice! 2
  • 名門!第三野球部

    週刊少年マガジンに連載されていたむつ利之原作の漫画作品、又はそれを原作としたテレビアニメ。 1989年8月8日には、バンダイよりゲーム化もされた。 この漫画の実質的な続編として「上を向いて歩こう」「復活!!第三野球部」がある。 名門・桜高校野球部の三軍、通称・第三野球部の檜あすなろとその仲間たちの... 続きをみる

  • 美味しんぼ

    原作:雁屋哲、作画:花咲アキラによる日本の漫画。 『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)で、1983年20号より連載中。 1987年、第32回小学館漫画賞青年一般部門受賞。 東西新聞文化部社員、山岡士郎と栗田ゆう子を主人公に、食をテーマとして毎回様々なストーリーが展開される。 本作品は人気を博し、... 続きをみる

    nice! 1
  • ハーイあっこです

    みつはしちかこ作の漫画作品。 および、それを原作としたアニメ作品。 朝日新聞日曜版に1980年7月6日より長期連載され、主人公家族の成長の有様が描かれていたが、2002年3月31日、同新聞の日曜版が一時廃止されたことを契機として連載終了した。 1984年・1985年にはフジテレビ「月曜ドラマランド... 続きをみる

  • ひみつのアッコちゃん(第2作)

    赤塚不二夫による日本の少女漫画である。 1988年10月9日~1989年12月24日にわたって全61話がフジテレビ系列で日曜 18:00 - 18:30に放送されていた。 東映動画制作。 当時の講談社は、小学館の藤子不二雄に対抗し、赤塚不二夫を擁して、「赤塚戦略」を構想、この戦略にフジテレビと読売... 続きをみる

    nice! 1
  • それいけ!アンパンマン

    やなせたかしの絵本『アンパンマン』を原作としているテレビアニメ。 テレビアニメ、アニメ映画、漫画、ゲームソフト、おもちゃ・グッズなど多数の派生作品・商品が存在している。 その中でテレビアニメアンパンマンは長期にわたり放映されており、また一貫して同じ主題歌が使用されているため認知度が高い。 登場キャ... 続きをみる

  • ビリ犬

    藤子不二雄Aによる日本のギャグ漫画作品、及び主人公である架空の犬の名前である。 テレビアニメ化されて、アニメの続編も存在する。 1969年に講談社の『たのしい幼稚園』・『ぼくら』で連載されていた。 その後、テレビ朝日系にて放映された『藤子不二雄Aワールド』枠内で、『ビリ犬』のタイトルで1988年7... 続きをみる

  • 鉄拳チンミ

    前川たけしによる日本の漫画作品、加えてそれを原作としたアニメ作品。 『月刊少年マガジン』(講談社)1983年12月号より1997年2月号まで連載された。 単行本全35巻。 中国拳法をテーマとしている。 1987年、第11回講談社漫画賞少年部門を受賞。 続編として『新鉄拳チンミ』(月刊少年マガジン、... 続きをみる

  • ハロー!レディリン

    英洋子による日本の漫画作品。 1986年から『ひとみ』(秋田書店)にて連載されていた。 『レディレディ!!』の続編として、1988年にテレビ東京系列にて放映。 バンダイが発売した前作の玩具が好調のため制作され、1988年5月12日から1989年1月26日まで放映。 全36話だが、実質的な最終回は3... 続きをみる

  • 鎧伝サムライトルーパー

    サンライズが製作し、1988年(昭和63年)4月30日~1989年(平成元年)3月4日迄名古屋テレビ・テレビ朝日系で毎週土曜日17:30 - 18:00に全39話が放送されていた。 甲冑型のバトルスーツ"鎧擬亜"(よろいギア)を持つ5人の少年が運命に導かれて集結し、妖邪帝王・阿羅醐が率いる"妖邪"... 続きをみる

    nice! 1
  • トッポ・ジージョ

    イタリア人形劇のキャラクター。 イタリア・ミラノ生まれのネズミの男の子が主人公の物語。 原作はマリア・ペレゴ。 1988年4月27日~9月21日に朝日放送制作・テレビ朝日系列にて毎週水曜18:50~19:20に放送されたテレビアニメで日本アニメーションの共同制作である。 同年10月7日からは制作局... 続きをみる

  • 魔神英雄伝ワタル

    1988年4月15日~1989年3月31日迄日本テレビ系の毎週金曜日17時00分~17時30分の時間帯で放送された。 サンライズ制作による日本のテレビアニメ。 全45話。 シリアスで重たい物語が増えたことを危惧し、『鉄腕アトム』から続く子供が純粋に楽しめるアニメ作品を目指して制作された。 テレビゲ... 続きをみる

  • ホワッツマイケル

    小林まことによる日本の漫画。 または、それを原作としたOVA、テレビアニメ、テレビドラマ。 『モーニング』(講談社)で1984年から1989年にかけて連載され、単行本は8巻まで刊行された。 この作品の連載時期は『柔道部物語』と重なっており、作者の多忙などから、特に連載末期には休載が多くなっていた。... 続きをみる

  • 超音戦士ボーグマン

    1988年4月13日~12月21日迄、日本テレビ系列の毎週水曜日17:00-17:30に放送されていたテレビアニメ。 葦プロダクション製作の近未来SFヒーローアニメ。 放送前・放送中のアニメ雑誌などにおける特集記事では、1986年放送開始の『聖闘士星矢』の大ヒットを受けて作られた、いわゆる「バトル... 続きをみる

  • トランスフォーマー 超神マスターフォース

    東映動画(現・東映アニメーション)制作の日本のアニメ作品。 『トランスフォーマー』シリーズの日本においてのアニメ作品第4弾。 1988年(昭和63年)4月12日 - 1989年(平成元年)3月7日まで日本テレビで放映。 全47話。 『トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ』に続く和製トランスフォ... 続きをみる

  • いきなりダゴン

    日本アニメーション製作のアニメ作品。 テレビ朝日系列で1988年4月9日 - 6月25日(土曜)19時30分から(朝日放送では17時55分から)放送されていた。 全12話。 イギリスの絵本を原作にしている作品。 当初は原作に近い形の「ダゴンの冒険」も制作された。 しかし、実際のTVアニメ化に際して... 続きをみる

  • どんどんドメルとロン

    Dupa(デュパ)・なかはらまきの原作によるテレビアニメ。 テレビ東京系列にて、1988年4月5日~同年9月27日迄毎週火曜日18:00~18:25、同年10月3日から1989年3月27日まで毎週月曜日17:00~17:30の時間帯にて放送された(全54話)。 1994年~1995年頃には、再放送... 続きをみる

  • ドクター秩父山

    『コミック劇画村塾』等で1986年より連載された田中圭一の4コマ漫画である。 横長ワイドなコマに当時としては画期的な劇画調の四コマ漫画で、主人公が医者ということを活かしたシュールかつブラックな下ネタ漫画として一部に人気を得た。 ただし後半は医者ギャグが枯渇したのか、ただの下ネタが増えてくる。 ちな... 続きをみる

  • 新まんがなるほど物語

    なるほど OP ED 投稿者 anitokuoped 子供向けの16ミリフィルム実写によるテレビ映画。 1988年4月2日から1989年1月28日まで全40回放送された。 前作からお姉さんとナレーターを変更した以外は内容は同じである。 実写とアニメの切り替え時のセリフは一新されて「チチンプイプイパ... 続きをみる

  • シティーハンター2

    北条司による漫画作品、並びにこれを原作としたアニメ・映画等のメディアミックス作品。 1987年に『シティーハンター』としてテレビアニメ化されたのを皮切りに、テレビシリーズとしては4度のアニメ化と3度のスペシャルが放送された他、劇場用アニメ映画として3本が発表され、いずれの作品も制作にはよみうりテレ... 続きをみる

  • キテレツ大百科

    藤子不二雄による日本の児童向け生活ギャグ漫画作品。 タイムマシンなども登場し、サイエンス・フィクション作品としての一面も有する。 発明好きの小学生・木手英一(通称:キテレツ)が、江戸時代の発明家であった先祖・キテレツ斎の残した書物『奇天烈大百科』を参考として様々な発明道具をつくり出し、その発明道具... 続きをみる

  • 燃える!お兄さん

    佐藤正による日本の少年向けギャグ漫画作品。 または、それを原作としたテレビアニメ、OVA、ゲームソフト。 1987年~1991年迄、集英社の漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』にて連載。 連載開始以前に1986年の週刊少年ジャンプ・ウインタースペシャルに、読み切り作品『燃える!おにーさん』として掲載された... 続きをみる

  • F(エフ)

    六田登による日本の漫画、またそれを原作にしたテレビアニメ。 1986年~1992年迄『ビッグコミックスピリッツ』(小学館)にて連載されていた。 F1ドライバーを目指す赤木軍馬と、その父で赤木財閥の長である赤木総一郎の2人を2つの軸として話は進む。 レース漫画であると同時に、親子2代の戦後昭和史を描... 続きをみる

  • つるピカハゲ丸

    のむらしんぼによる日本の漫画。 小学館の漫画雑誌『月刊コロコロコミック』にて1985年~1995年迄連載されて、2009年から『コロコロイチバン!』で連載中。 頭髪が3本しかない小学生・ハゲ田ハゲ丸とその一家が、強引かつ本末転倒な様々な節約を試みるという4コマギャグ漫画。 彼らの節約術には「つるセ... 続きをみる

  • 魁!!男塾

    宮下あきらによる日本の漫画作品。 全国から行き場の無くなった不良少年達を集め、過激なスパルタ教育を施す男塾。 そこに籍を置く塾生達の根性や友情、死闘を描く物語。 初期は軍国主義テイストのギャグ漫画であったが、途中から上級生との決闘、ライバル学校との抗争、闇の世界で繰り広げられる格闘トーナメントなど... 続きをみる

  • おそ松くん(第2作)

    赤塚不二夫とフジオプロによる日本の漫画作品である。 1988年2月13日~1989年12月30日迄フジテレビ系列で放送された。 スタジオぴえろ(現ぴえろ)製作。 表題は『おそ松くん』であるが、旧作と区別するために『新・おそ松くん』『平成のおそ松くん』と呼ばれることがある。 1988年当時の流行を取... 続きをみる

  • ゲゲゲの鬼太郎 地獄編

    水木しげる原作の漫画『ゲゲゲの鬼太郎』を原作とする妖怪アニメ作品。 1988年に全7回の連続物語形式で描かれた番外編。 ねずみ男が掘り出した奇妙な枕の魔力で生きたまま地獄へ落とされてしまったユメコを追いかけ、地獄へと向かった鬼太郎一行の活躍に、新キャラクター・地獄童子の登場や宿敵ぬらりひょんとの決... 続きをみる

  • 宇宙伝説ユリシーズ31

    日本の東京ムービー新社とフランスのDICの共同制作によるテレビアニメである。 古代ギリシアの英雄ユリシーズが活躍する叙事詩『オデュッセイア』を31世紀の世界に置き換えたSFアニメである。 1981年制作。 1話24分で全26話である。 1981年10月3日からFR3にて放送されていた。 フランスで... 続きをみる

  • 闘将!!拉麺男

    ゆでたまごの漫画作品。 同作者の別作品『キン肉マン』に登場するキャラクター・ラーメンマンを単独の主役としているスピンオフである。 集英社『フレッシュジャンプ』で1982年から1988年にかけて連載されて、1988年にはアニメ化された。 作品は中国を舞台とし、架空の中国拳法「超人拳法」の継承者である... 続きをみる

  • 小公子セディ

    「世界名作劇場」枠にて放映されていたテレビアニメ。 放映期間は1988年1月10日~12月25日で全43話。 原作は、フランシス・ホジソン・バーネットの『小公子』。 タイトルが「セドリック」ではないのは、視聴者である子供に呼びやすくするためである。 日産・セドリックは原作「小公子」主人公の名が車名... 続きをみる

  • レディレディ!!

    1986年から『ひとみ』(秋田書店)にて連載された。 新書版単行本としては全12巻になる。 このうち雑誌掲載分は11巻迄で、掲載誌休刊により完結編の12巻収録分は書下ろし単行本として発売された。 文庫版は全6巻。 祥伝社による愛蔵版は全6巻発売が予定されていたが、3巻発売後無期限刊行休止状態である... 続きをみる

    nice! 1
  • グリム名作劇場

    1987年10月21日~1988年3月30日迄テレビ朝日系列局で放送されていたテレビアニメである。 その後も1988年10月2日から1989年3月26日まで『新グリム名作劇場』と題して放送され続けた。 いずれも朝日放送と日本アニメーションの共同製作。 グリム兄弟の作品群をアニメ化して放送。 『グリ... 続きをみる

  • ついでにとんちんかん

    えんどコイチによる日本の少年向けギャグ漫画作品。 または、それを原作にしたテレビアニメ作品。 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1984年49号・50号に読切として掲載、1985年14号~1989年22号迄連載していた。 盗みを行う前には予告状を盗み先に送り、予告状の通りに必ず盗みを実行する。 『... 続きをみる

  • 仮面の忍者 赤影

    横山光輝作の忍者漫画、及びそれを映像化した特撮テレビ番組、テレビアニメ作品、劇場映画。 1987年10月13日~1988年3月22日迄東映動画(現:東映アニメーション)制作、日本テレビ系列で全22話(+1話未放送)が放送された。 この放映に合わせて週刊少年チャンピオンにて、横山によって新作漫画『新... 続きをみる

  • おらぁグズラだど(第2作)

    旧作の放送から20年後の1987年10月12日~1988年9月20日迄リメイク版がテレビ東京系列局 (TXN) にて放送されていた。 全44話。 こちらはカラー映像で、複数社提供で放送されていた。 リメイクするにあたってやり直したのは作画以降の工程のみで、音声についてはタツノコプロに残されていた旧... 続きをみる

  • ビックリマン

    1987年10月11日から1989年4月2日にABC発テレビ朝日系列にて全75話放送されていた、ロッテの菓子「ビックリマン」に付属する悪魔VS天使シリーズを原作としたテレビアニメ。 次回作『新ビックリマン』と比較するために「旧ビックリマン」と呼ばれることもある。 当時大人気だった『ビックリマン 悪... 続きをみる

  • アニメ80日間世界一周

    日本の日本アニメーションとスペインのBRB Internacionalの共同制作によるテレビアニメである。 1983年製作、1話26分で、全26話である。 ジュール・ヴェルヌの「八十日間世界一周」を元に、登場人物達を全て動物として描写している。 英国紳士のウィリー・フォグが、あるクラブにて銀行頭取... 続きをみる

  • アニメ三銃士

    小説『ダルタニャン物語』の『三銃士』を原作にした日本のテレビアニメ。 アレクサンドル・デュマ・ペール原作、NHK・NHKエンタープライズ製作、アニメーション製作は日本の学研と韓国のKORAD。 アニメーションの実制作はスタジオぎゃろっぷが請け負った。 1987年10月9日から1989年2月17日ま... 続きをみる

  • ミスター味っ子

    寺沢大介による日本の漫画作品。 『週刊少年マガジン』(講談社)にて連載された。 後に、テレビ東京系でテレビアニメ化された。 1986年の秋(40号)~1989年末(1990年4・5合併号)迄、『週刊少年マガジン』で連載されていた。 全167話、単行本全19巻、文庫版全10巻。 第12回講談社漫画賞... 続きをみる

  • のらくろクン

    田河水泡原作の『のらくろ』を現代版にリメイクした、1987年10月4日から1988年10月2日までフジテレビ系列で放送されていたスタジオぴえろ(現・ぴえろ)制作のテレビアニメ。 毎週日曜日の18:00-18:30枠で放送されていた。 全50話。 人と犬が社会を共存する、架空の日本。 のら山一家のく... 続きをみる

  • くりいむレモン レモンエンジェル

    フジテレビ系列局で放送されたテレビアニメ。 アダルトアニメ『くりいむレモン』から派生した企画の1つで、5分枠の深夜アニメとして放送。 1987年10月放送開始の第1期から1988年7月放送開始の第3期までの計3作品とスピンオフの『レモン白書』が製作された。 いずれも、当時のテレビ局における倫理規制... 続きをみる

  • トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ

    『トランスフォーマー』シリーズのアニメ作品第3弾で、前作『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010』の日本版の続編。 1987年(昭和62年)7月3日-1988年(昭和63年)3月25日まで日本テレビにて放映。 全38話。 トランスフォーマーのアニメシリーズとしての第3作目。 海外アニメの... 続きをみる

  • マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ

    葦プロダクション(現:プロダクション リード)が製作し、テレビ東京系列局などで放送されていたロボットアニメ作品である。 キー局のテレビ東京では、1987年6月3日~1987年12月30日の間、毎週水曜日の18時00分~18時25分枠にて放送された。 全31話。 本作品は、『マシンロボ クロノスの大... 続きをみる

  • 赤い光弾ジリオン

    1987年4月12日から同年12月13日にわたり日本テレビ系列で全31話が放送されていたタツノコプロ製作のSFアニメである。 第17話以降は、『赤い光弾ジリオン 激闘編』にタイトルが変更された。 『ジリオン』のネーミングは、「計り知れない数、膨大な無限に近い数字」という意味を持つ英語の“ZILLI... 続きをみる

  • ガミー・ベアの冒険

    アメリカのテレビアニメ。 ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ制作。 1985年からNBCで放送されて、1989年からはABCにて放送された。 日本では1987年4月9日から9月17日まで朝日放送制作・テレビ朝日系列にて毎週木曜19:30 - 20:00に21話まで放送された後、22話以降はWOWO... 続きをみる

  • げらげらブース物語

    オランダのウィル・レイマーカーズの漫画(コミック・ストリップ)を原作としたテレビアニメである。 1987年4月7日から同年9月29日まで毎週火曜日19:00~19:30、1987年10月6日から1988年3月29日まで毎週火曜日18:00~18:25の時間帯においてテレビ東京系で放送された。 製作... 続きをみる

  • エスパー魔美

    藤子・F・不二雄による日本の漫画、またそれを原作としているテレビアニメとテレビドラマ。 漫画雑誌『マンガくん』の創刊号(1977年)から翌1978年まで連載されて、『マンガくん』が『少年ビッグコミック』に改題された後は不定期に掲載、1983年に最終回を迎えた。 主人公たちの年齢が中学生であり、他の... 続きをみる

  • シティーハンター

    北条司によるハードボイルド漫画作品。 読切りとして描かれ好評であった『シティーハンター -XYZ-』、『シティーハンター -ダブルエッジ-』を元に『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)誌上において1985年13号から1991年50号にわたって連載。 前作『キャッツ・アイ』に続く北条司2作目となる連載作品... 続きをみる

  • きまぐれオレンジ☆ロード

    まつもと泉による漫画作品、及びそれを原作としたアニメ作品。 『週刊少年ジャンプ』で1984年15号から1987年42号まで全156話が連載された(ただし1986年15号から1987年11号までの約1年間休載)。 連載当初のキャッチコピーが「POP&;LITE」であったことからもわかるように、かわい... 続きをみる

  • 陽あたり良好!

    あだち充の漫画作品、およびそれを原作としたテレビドラマ、アニメ作品。 『週刊少女コミック』(小学館、1980年2号~22号、24号~1981年15号)に掲載されていた少女漫画。 連載終了後、実写ドラマとアニメでそれぞれ映像化されていた。 原作漫画のストーリーは登場人物たちが野球部で甲子園を目指す第... 続きをみる

  • 北斗の拳2

    作画・原哲夫、原作・武論尊による漫画作品『北斗の拳』を原作としているテレビアニメ。 放映期間:1987年3月12日 - 1988年2月18日。 全43話。 『北斗の拳2』は天帝、修羅の国編が主な内容で、ラオウの実兄・カイオウとの決着までが描かれた。 オープニングテーマの「TOUGH BOY」はシン... 続きをみる

  • 機甲戦記ドラグナー

    1987年(昭和62年)2月7日~1988年(昭和63年)1月30日迄名古屋テレビ・テレビ朝日系にて毎週土曜日17:30 - 18:00に全48話が放送された、サンライズ(制作当初:日本サンライズ)制作のロボットアニメ。 本作のコンセプトは「ガンダムをリニューアルする」ということである。 ここに神... 続きをみる

  • 新メイプルタウン物語 パームタウン編

    1987年1月18日~同年12月27日迄、テレビ朝日系他で放送されていた。 制作は東映動画(現、東映アニメーション)と朝日放送。 『メイプルタウン物語』の主人公であるウサギのパティが、アメリカ西海岸にあるパームタウンという町に引っ越してからの日常が描かれる。 1987年1月18日より、朝日放送(A... 続きをみる

  • 愛の若草物語

    フジテレビ系列の『ハウス世界名作劇場』枠で放映されたテレビアニメ。 放映期間は1987年1月11日から同年12月27日で全48話。 原作はルイーザ・メイ・オルコットの『若草物語』および『続・若草物語』。 「姉妹の年齢が変更されている」「アニメオリジナルの人物が登場する」「主要キャラクターの名前や設... 続きをみる

  • 戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー2010

    トランスフォーマーシリーズのアニメ作品第2弾で、『戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー』の続編。 1986年11月14日 - 1987年6月26日。 全32話。 日本テレビ系列などで放送された。 前作は、地球のエネルギー資源を巡るサイバトロンとデストロンの戦いの物語だったのだが、本作では舞台が... 続きをみる

  • がんばれ!キッカーズ

    ながいのりあきによる日本の漫画作品。 または、それを原作としているテレビアニメ作品。 『月刊コロコロコミック』、『別冊コロコロコミック』、『小学五年生』、『小学六年生』で連載された。 1984年から1989年まで『月刊コロコロコミック』誌を中心に連載された、「弱小サッカー部」をメインに据え、普通の... 続きをみる

  • ドテラマン

    1986年10月14日~1987年2月24日迄日本テレビ系列の毎週火曜日19:00 - 19:30の枠にて放送されていた、タツノコプロ制作のテレビアニメ。 全20話。 『アニメンタリー 決断』製作以後、日本テレビとほとんど関係がなかったタツノコプロが、久々に同局と関わったアニメである。 貞光紳也の... 続きをみる

  • 聖闘士星矢

    車田正美による日本の漫画である。 1985年12月より集英社の漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』で連載を開始した。 「聖衣(クロス)」と呼ばれる星座の趣向を凝らした鎧や、ギリシア神話をモチーフにした物語が人気を博し、1980年代WJの看板作品の一つとなった。 メジャー路線と読者受けを意識し、プラモデルの... 続きをみる

  • ボスコアドベンチャー

    日本テレビ系にて放送されていたテレビアニメ。 放送期間は1986年10月6日から1987年3月30日までで、全26話構成。 よみうりテレビと日本アニメーションが企画・制作した。 ボスコの森に住むカエルのフローク、カメのタッティ、カワウソのオッターの3人が気球船「ボスコ号」で、妖精の王女・アプリコッ... 続きをみる

  • オズの魔法使い

    ライマン・フランク・ボーム著作の『オズ』シリーズを原作としたテレビアニメとなる。 ある日、愛犬・小犬のトトとともに家ごと大竜巻にさらわれる。 彼女が着いたのは、異世界オズの国。 故郷に帰りたいと願うドロシーは、知恵を求めるカカシ、心を求めるブリキの木こり、そして勇気を求める臆病なライオンと同道。 ... 続きをみる

  • Oh!ファミリー

    ナック(現・ICHI)が企画・製作したテレビアニメである。 1986年10月6日~1987年3月30日迄テレビ東京系列局で放送されていた。 全26話。 放送時間は毎週月曜 19:30 - 20:00。 原作は、『別冊少女コミック』(小学館)で連載されていた渡辺多恵子による少女漫画『ファミリー!』。... 続きをみる

  • あんみつ姫

    倉金章介が1949年~1955年にかけ光文社『少女』に連載していた原作と、TVアニメ化のタイアップとして1986年~1987年に講談社『月刊なかよし』、『テレビマガジン』、『たのしい幼稚園』に掲載された竹本泉版作品がある。 やんちゃでお転婆おちゃっぴいな「あんみつ姫」がお城を抜け出して大冒険、騒動... 続きをみる

  • Bugってハニー

    1986年10月3日~1987年9月25日迄日本テレビ系列局各局にて放送されていたテレビアニメ。 全51話。 制作:東京ムービー新社(現・トムス・エンタテインメント)。 ハドソンが発売したファミリーコンピュータ用ソフト『高橋名人の冒険島』の世界観を下敷きに、アニメオリジナルの登場人物や独自の展開を... 続きをみる

  • ハートカクテル

    わたせせいぞう作の漫画、またはそれを原作とするテレビアニメ。 わたせの出世作となったオールカラー作品。 1983年(昭和58年)から『モーニング』に連載された。 日本テレビ系列では、1969年放送の『六法やぶれクン』以来、17年ぶりに復活した深夜アニメで、日本テレビ制作は初である。 日本たばこ(J... 続きをみる

  • マシンロボ クロノスの大逆襲

    テレビ東京系列で放送されていたアニメ作品。 製作は葦プロダクション(現・プロダクション リード)。 1986年7月3日~1987年5月28日に亘り、毎週木曜日の19時30分~20時00分に放送されていた。 『マシンロボ ぶっちぎりバトルハッカーズ』は本作品とキャラクターが一部共通する姉妹編であるが... 続きをみる

  • 光の伝説

    麻生いずみ作で「マーガレット」(集英社)にて連載していた、新体操を題材としたスポーツ漫画。 1985年から、1988年にかけて掲載された。 主人公の上条光が、新体操の魅力を知り、日本のトッププレイヤーとしてソウルオリンピックに出場するまでを描く。 物語当初は男子体操界のホープである大石(大石もソウ... 続きをみる

  • 青春アニメ全集

    1986年4月25日~同年12月26日迄日本テレビ系列局 (NNS) で放送されていたテレビアニメである。 住友生命保険の一社提供。 全35話。 放送時間は毎週金曜 19:00 - 19:30 。 近代以降の日本文学作品をアニメ化して、それらを1週から3週に分けて放送。 『世界名作劇場』を製作した... 続きをみる

  • ワンダービートS

    1986年4月16日~11月19日にかけTBS系列で放送されていた日本のアニメーション番組。 手塚治虫が企画と監修を手がけた。 番組のテーマが人体の神秘と医療であったことから「テルモ ファンタジーワールド」と題して医療機器メーカーのテルモが同社初の30分番組一社提供となっていた。 手塚治虫の晩年期... 続きをみる

  • ウルトラマンキッズのことわざ物語

    1986年4月16日~同年11月19日迄、毎週水曜日19:20 - 19:30の時間帯にてTBS系列で放送されたミニ番組扱いによるTVアニメーションである。 TBSを発信局として放送された最後のウルトラシリーズである キャラクターたちがことわざにそった日常の話を展開。 ラストにはその回をおさらいし... 続きをみる

  • 剛Q超児イッキマン

    1986年4月13日~同年11月23日迄日本テレビ系列で全32話が放送された、東映動画製作のSFスポーツアニメ。 近未来の地球では、新たな形の野球「バトルボール」が誕生していた。 おっちょこちょいだが熱い闘志を燃やすイッキマンこと沢村一気は、仲間とともに優勝を目指してバトルボールを戦い続ける。 放... 続きをみる

  • 銀牙 -流れ星 銀-

    『週刊少年ジャンプ』で連載された高橋よしひろの漫画作品、並びにそれを原作とするテレビアニメ、ミュージカル作品である。 生命の誕生と死、幼くして巨大な敵に向かう運命を持った熊犬・銀の冒険熱血青春ドラマ。 犬同士の会話を人間の言葉に置き換ることで彼らの友情、結束、葛藤、成長を描いている。 国内のみなら... 続きをみる

  • まんがなるほど物語

    なるほど OP ED 投稿者 anitokuoped TBSおよび一部系列局にて1986年4月5日~1988年3月26日迄土曜日17:30~18:00に放送された子供向けの16ミリフィルム実写によるテレビ映画。 『まんがはじめて物語』シリーズ第3弾。 全102回放送。 歴史のあらゆる分野の「なるほ... 続きをみる

  • めぞん一刻

    高橋留美子によるラブコメディ漫画。 「時計坂」という町にある「一刻館」という名の古いアパートの住人・五代裕作と、管理人としてやって来た若い未亡人・音無響子を中心としたラブストーリー。 人よりも苦労を背負い込んでしまう世渡り下手な青年・五代裕作と、生来の鈍感さと亡き夫へ操を立てるがゆえの真面目さを合... 続きをみる

  • 魔法のアイドルパステルユーミ

    スタジオぴえろ(現・ぴえろ)作、日本テレビ系列(NNS)で放送されていたテレビアニメ。 1986年3月7日~同年8月29日迄、全25話が放送されていた。 『魔法の天使クリィミーマミ』、『魔法の妖精ペルシャ』、『魔法のスター マジカルエミ』に続く「ぴえろ魔法少女シリーズ」の第4作。 花と絵が大好きな... 続きをみる

  • 機動戦士ガンダムΖΖ

    サンライズ制作のテレビアニメ。 『機動戦士Ζガンダム』の直接の続編として制作された『ガンダムシリーズ』の一つ。 略称は『ΖΖ(ダブルゼータ)』。 1986年(昭和61年)3月1日~1987年(昭和62年)1月31日迄、名古屋テレビを制作局として、テレビ朝日系で毎週土曜日17:30 ‐18:00(J... 続きをみる

  • ドラゴンボール

    鳥山明の同名の漫画『ドラゴンボール』を原作としたテレビアニメ。 世界中に散らばった7つの玉を全てを集めると、どんな願いでも1つだけ叶えられるという秘宝「ドラゴンボール」と、主人公「孫悟空(そんごくう)」を中心に展開する「冒険」「努力」「バトル」「友情」などを描いた長編漫画である。 『週刊少年ジャン... 続きをみる

  • メイプルタウン物語

    1986年1月19日から1987年1月11日まで、朝日放送(ABC)をキー局としてテレビ朝日系列局にて放送された。 制作は東映動画(現:東映アニメーション)と朝日放送。 ウサギの女の子、パティを中心とした、カナダにある「メイプルタウン」という町に暮らす動物たちの日々の生活を描く。 1987年1月1... 続きをみる

  • 宇宙船サジタリウス

    1986年1月10日から1987年10月3日までテレビ朝日系列で全77話が放送された日本アニメーション制作の日本のオリジナルSFアニメである。 藤倉電線(現・フジクラ)→住友電工の一社提供番組であった。 零細企業で宇宙貨物輸送船のパイロットとして働く中年サラリーマン達が、様々な星で騒動に巻き込まれ... 続きをみる

  • ロボタン(第2作)

    森田拳次原作の漫画作品。 雑誌『少年画報』に1966年から1968年まで連載された。 1986年1月6日~同年9月22日迄読売テレビ・日本テレビ系列で毎週月曜19時 - 19時30分の時間帯にてリメイクされた。 東京ムービー新社(現:トムス・エンタテインメント)制作。 全33回(全66話)。 当時... 続きをみる

  • 愛少女ポリアンナ物語

    フジテレビ系の『ハウス世界名作劇場』枠で放映していたテレビアニメ。 放映期間は1986年1月5日~同年12月28日で全51話。 表題の『物語』には『ストーリー』というルビがふってあるため『愛少女ポリアンナストーリー』とも呼ばれる。 原作はエレナ・ホグマン・ポーターの『少女パレアナ』および『パレアナ... 続きをみる

  • 夢の星のボタンノーズ

    1985年10月19日~1986年4月26日迄、テレビ朝日系列にて放送された朝日放送(ABC)、サンリオ制作のテレビアニメである。 放送枠は、毎週土曜19:00 - 19:30(JST)。 全26話。 サンリオ初のテレビアニメーションであり、サンリオのキャラクター・ボタンノーズを主人公としたアニメ... 続きをみる

  • ハイスクール!奇面組

    新沢基栄による日本の漫画作品。 また、それを原作にしたテレビアニメ作品。 新沢の漫画家デビュー作『3年奇面組』で中学生だった主人公の高校進学に伴い、『ハイスクール!奇面組』にタイトル変更したものが本作である(アニメ版では中学生編を含め『ハイスクール!奇面組』として制作された)。 集英社『週刊少年ジ... 続きをみる

  • ゲゲゲの鬼太郎(第3作)

    水木しげる原作の漫画『ゲゲゲの鬼太郎』を原作とした妖怪アニメ作品。 1985年10月12日 - 1988年2月6日放送。 全108話。 「現代社会に生きる妖怪」「人と妖怪の共存共栄」にポイントが置かれている。 妖怪も悪役と言うよりは、近代化で住処を追われたり、人間やねずみ男に利用されて騒ぎを起こす... 続きをみる

  • 昭和アホ草紙あかぬけ一番!

    亜月裕による日本の少女漫画作品、およびそれを原作としたタツノコプロ制作のテレビアニメである。 集英社『週刊マーガレット』に1985年17・18合併号~1987年迄連載された。 単行本は全9巻。 連載当時のタイトルは『昭和アホ草紙』で、アニメ化に際してタイトルが変更された。 1985年10月7日から... 続きをみる

  • 忍者戦士飛影

    1985年10月6日から1986年7月13日まで日本テレビ系で全43話(本編自体は全41話構成、最終2話は前後編で構成された総集編)が放送された、スタジオぴえろ製作のロボットアニメ。 ザ・ブーム軍に対抗するため、3万光年からこの地球を囲む太陽系の正反対にあるシェーマ星系・ラドリオ星からやって来た、... 続きをみる

  • 蒼き流星SPTレイズナー

    1985年(昭和60年)10月3日~1986年(昭和61年)6月26日迄日本テレビ他で木曜 17:30 - 18:00に全38話が放送された、日本サンライズ(現・サンライズ)製作のSFアニメ(ロボットアニメ)である。 完結編は1986年10月21日にOVAで発売された。 主題歌のサビ部分に入る前に... 続きをみる