テレビアニメって楽しいよね

1963年から始まったアニメを紹介いたします。 概要・あらすじ・主題歌・登場人物・声優 wikipediaからなのでネタバレの危険がありあます!

テレビアニメって楽しいよねの新着ブログ記事

  • 冒険ガボテン島

    1967年4月4日~同年12月26日迄TBS系列局で放送されていたテレビアニメである。 全39話。 TBSが企画制作し、TCJ(現・エイケン)が動画制作を担当していた。 また、久松文雄による同名の漫画作品が『週刊少年サンデー』(小学館)で連載されていた。 無人島に漂着した少年少女たちが、厳しい環境... 続きをみる

  • リボンの騎士

    手塚治虫による少女漫画作品、及び、それを原作とする作品群のことを指す。 手塚の20代の代表作の一つであり、少女向けのストーリー漫画の先駆け的な作品である。 天使・チンクの勘違いによって、男の心と女の心を持つサファイア王女(王子)をヒロイン(ヒーロー)にした作品。 お姫様が「男装の麗人」となって悪人... 続きをみる

  • マッハGoGoGo(第1作)

    タツノコプロ制作の日本のテレビアニメ作品。 自動車レース(スポーツカーレース)を題材とした子供向けのテレビアニメで、1967年(昭和42年)にタツノコプロが制作して、フジテレビ系列で放送された。 アメリカでは『Speed Racer』のタイトルで放送され、人気を博した。主題歌のメロディは日本とほぼ... 続きをみる

  • パーマン(第1作)

    藤子・F・不二雄による日本の漫画作品。 冴えない小学生須羽ミツ夫がある日、宇宙人から受け取ったパーマンセット(マスク、マント、バッジ)を身に付けると怪力や空を飛ぶ能力などを授かり、その力を生かして正義のヒーローになるという物語である。 超人であるという秘密を持つ少年の葛藤、その矛盾に立ち向かう強さ... 続きをみる

  • かみなり坊やピッカリ・ビー

    1967年4月1日 - 1968年3月30日に及んだ、土曜19時30分 - 20時に毎日放送ほかで放映されたテレビアニメ。 全53話。 ただし、後半3 - 4クールの放送では新しく制作されたのはAパートのみで、Bパートでは前半1 - 2クールのエピソードを放送していた。 雪印乳業(現:雪印メグミル... 続きをみる

  • 黄金バット

    昭和初期の紙芝居のタイトルロールの主人公。 金色の骸骨の姿をし、漆黒のマントを身に纏う。 昭和40年代に漫画・映画・テレビアニメ化されていた。 一般的には悪の象徴とされる骸骨であるが、『黄金バット』では正義のヒーローとして描かれている。 その特有の「高笑い」と、共に現れる金色のコウモリが印象的であ... 続きをみる

  • 悟空の大冒険

    1967年に放映された日本のテレビアニメ。 手塚治虫の漫画『ぼくのそんごくう』を元に作られた作品である。 1967年1月7日 - 同年9月30日にフジテレビ系にて『鉄腕アトム』(アニメ第1作)の後番組として放映された。 カラー作品である。 提供スポンサーは、『アトム』に引き続き明治製菓(現:明治)... 続きをみる

  • 魔法使いサリー(第1作)

    横山光輝の漫画およびそれを原作としたアニメ作品である。 日本で最初の少女向けアニメであり、後の魔法少女(魔女っ子)と呼ばれる分野の先駆けとなった。 東映魔女っ子シリーズ第1作。 魔法の国から人間界へ来た小学5年生の少女・サリーと、サリーが魔法使いであることを知らない同級生たちが繰り広げる愛や友情の... 続きをみる

    nice! 1
  • とびだせ!バッチリ

    岡本光輝原作の漫画作品。 『週刊少年キング』連載。 1966年にテレビアニメ化された。 ガッポリ社長の探偵事務所の少年敏腕探偵、バッチリは、相棒のロバ、オウムのベン公と町の色々な事件を解決する。 1966年11月14日 - 1967年4月17日まで日本テレビ系列で帯番組として放送された。 全132... 続きをみる

    nice! 1
  • 新ジャングル大帝 進めレオ!

    手塚治虫の漫画及びそれを原作とした一連のアニメ作品。 フジテレビ系列で1966年(昭和41年)10月5日から1967年(昭和42年)3月29日まで放送。 『ジャングル大帝』の視聴率は20%以上を獲得し、内容的でも各賞を受賞する好評に、手塚の構想に基づき1年目は子供時代編の続編として主人公レオが大人... 続きをみる

  • 遊星仮面

    1966年(昭和41年)6月3日 - 1967年(昭和42年)2月21日にフジテレビ系で全39話で放映されていたTCJ(現・エイケン)製作のアニメ。 又楠高治(桑田次郎の弟子)の作画によって『少年ブック』で連載した漫画作品。 先行作品の「遊星少年パピイ」に比べ、画風や物語展開はやや重厚でシリアスド... 続きをみる

  • ハリスの旋風

    週刊少年マガジン1965年16号から1967年11号に連載された、ちばてつやのマンガ作品。 又、それを原作としているテレビアニメ。 リメイク作品としては『国松さまのお通りだい』がある。 タイトルはカネボウハリスのスポンサードを受けていた事から社名使用の承認を取得したことに由来していた。 1966年... 続きをみる

  • 海賊王子

    1966年5月2日 - 11月28日までNET(現:テレビ朝日)系列で放映された石ノ森章太郎原作の海洋冒険アニメ。 放送時間枠は毎週月曜日19時 - 19時30分。 全31話。 制作は東映動画(現:東映アニメーション)。 主役のキッドの声を担当していた古谷徹(当時13歳)は、本作品がデビュー作にし... 続きをみる

  • レインボー戦隊ロビン

    1966年(昭和41年)4月23日から1967年(昭和42年)3月24日迄NET系列で全48話が放送していた、東映動画製作のSFアニメ。 白黒作品。 最終回放送後に第6話が一度再放送されたため、総放送回数は49回。 放送時間は、36話までは毎週土曜日20時 - 20時30分、37話以降は毎週金曜日... 続きをみる

  • おそ松くん(第1作)

    赤塚不二夫とフジオプロによる日本のマンガ作品である。 『天才バカボン』の前に描かれた作品で、赤塚のギャグ漫画家としての確固たる人気を確立した。 「週刊少年サンデー」に1962年16号から1967年33号まで連載されていたほか、「ボーイズライフ」(1966年4月号から12月号まで)や学年誌にも掲載さ... 続きをみる

  • 戦え!オスパー

    少年キングで連載されていた山野浩一原作、伊奈たかし画の漫画作品。 1965年12月14日 - 1967年10月31日まで日本テレビ系で放送された。 全52話(放送期間の割に話数が少ないのは、1966年12月3日から1967年10月24日までそれまでの話の再放送を行なった為)。 日本テレビ初の国産テ... 続きをみる

  • ハッスルパンチ

    森康二が原案を担当したテレビアニメ。 パンチ、タッチ、ブン(それぞれ熊、鼠、イタチ)が、悪役であるガリガリ博士との間で繰り広げられるドタバタコメディとなっている。 尚、主人公3人の名前はアンチャッタブルを基にしている。 1965年11月1日 - 1966年4月25日までNETテレビ(現・テレビ朝日... 続きをみる

  • ジャングル大帝(第1作)

    手塚治虫の漫画およびそれを原作としている一連のアニメ作品。 アフリカのジャングルを舞台に、白ライオンのレオを中心とした一家三代とムーンライトストーンをめぐって争奪戦を演じる人間達の群像を描く大河ドラマである。 大阪在住の医学生時代は単行本の描き下ろしを中心として来た手塚治虫が、中央で本格的なデビュ... 続きをみる

  • オバケのQ太郎(第1作)

    藤子不二雄(藤子不二雄A、藤子・F・不二雄)とスタジオ・ゼロによる日本のギャグマンガ作品、及びこれを原作としたテレビ・劇場アニメ作品。 極めて普通の家庭に住み着いた、1匹の間の抜けたオバケが引き起こす騒動を面白おかしく描いた藤子流生活ギャグマンガの原点にして、藤子漫画の代表作の一つ。 『オバQ』と... 続きをみる

  • ワンダースリー

    虫プロダクション制作のテレビアニメ、及びこれと設定を同じくする手塚治虫のSF漫画作品である。 『ジャングル大帝』に続く虫プロ3番目のアニメ作品で、虫プロ内の余剰人員を活用する目的で示された企画をその端緒とする。 『W3』が形になるまでに、2度虫プロの企画と似たアニメが他の会社から制作され、虫プロで... 続きをみる

  • 遊星少年パピイ

    フジテレビ系で放映されたテレビアニメ。 全52回。 並行して横山光輝の弟子だった井上英沖による漫画も連載され(光文社刊『少年』)、井上の代表作となった。 放映期間は1965年6月3日から1966年5月27日。 当初の放送時間は木曜19時~19時30分。 『鉄人28号』の後番組で、江崎グリコ提供の「... 続きをみる

  • 宇宙エース

    1965年5月8日から1966年4月28日迄の間、フジテレビ系で放送していたSFアニメ。 全52回。 宇宙の王子エースの活躍を描く。 竜の子プロダクション(タツノコプロ)製作のテレビアニメ第1作。 放送当時、テレビのカラー放送があまり普及してなかったので、モノクロで制作された。 放送時間は、第1話... 続きをみる

  • 宇宙少年ソラン

    1965年5月4日から1967年3月28日迄TBS系列局で放送していたSFアニメである。 TBS(東京放送)と日本テレビジョン映画部(TCJ、現・エイケン)の共同製作。 本放送時には森永製菓の一社提供で放送。 全96話。 放送時刻は毎週火曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)。 主要キャラ... 続きをみる

  • 宇宙人ピピ

    NHKで1965年4月8日から1966年3月31日迄放送されたテレビ番組だった。 全52回。 放送時間(JST)は木曜18:00 - 18:25。 宇宙人と彼を取り巻く地球人との騒動を描いたコメディドラマなのだ。 実写とアニメの合成作品で、ピピはアニメーションで描かれ、円盤は写真である。 漫画版が... 続きをみる

  • 宇宙パトロールホッパ

    NET(現・テレビ朝日系)で1965年2月1日 - 11月29日に放送されていた東映動画(現・東映アニメーション)製作のテレビアニメである。 途中の27話から『パトロール・ホッパ 宇宙っ子ジュン』に改題になる。 放送時間は月曜19時 - 19時30分だが、この枠に東映動画アニメが放送されるのは初で... 続きをみる

  • スーパージェッター

    1965年1月7日から1966年1月20日までTBS系列局で放送していたSFアニメとなる。 全52話。 放送時間は毎週木曜 18:00 - 18:30 (日本標準時)。 現在、正式な作品名は『未来からきた少年 スーパージェッター』とされていて、その典拠は現存するオープニングフィルムのタイトル表示で... 続きをみる

  • 新宝島

    1965年1月3日(日曜) 18:30 - 19:30 (日本標準時、以下同)にフジテレビ系列局で放送された、虫プロダクション制作の単発テレビアニメである。 1966年6月19日から同年7月3日にも同系列局で、3回に分けられた上で再放送された。 分割再放送版の放送時間は毎週日曜 19:00 - 1... 続きをみる

  • ビッグX

    1963年から1966年にかけて『少年ブック』に連載されていた手塚治虫の漫画作品、及びそれを原作としたテレビアニメである。 「ビッグX」は、薬品またはエネルギーの名称であると共に、それによって変身した主人公を意味するケースもある。 1964年8月3日 - 1965年9月27日にTBS系で放映された... 続きをみる

  • 少年忍者風のフジ丸

    1964年6月7日から1965年8月31日にわたってNETテレビ(日本教育テレビ。現:テレビ朝日)系列で全65話が放送されていた東映動画(現:東映アニメーション)製作のテレビアニメとなる。 放送時刻は、1964年6月から12月迄は日曜日18時30分 - 19時。 1965年1月から最終回迄は火曜日... 続きをみる

  • 0戦はやと

    週刊少年キングで連載されていた辻なおきの漫画作品。 漫画版は「週刊少年キング」創刊号から昭和39年(1964年)第52号まで掲載された。 昭和17年(1942年)、大日本帝国海軍は各戦線から腕利きの撃墜王35人を集め、宮本大尉の下に爆風隊を結成、ニューギニア戦線で64機撃墜の実績を誇る東隼人もその... 続きをみる

  • 狼少年ケン

    1963年11月25日から1965年7月12日にわたってNETテレビ(現:テレビ朝日)系列で全86話が放映されていた東映動画(現:東映アニメーション)製作のテレビアニメである。 モノクロ。 同局初の国産アニメ放映作でもあり、また東映動画が初めて製作したテレビアニメ作品でもある。 アフリカのジャング... 続きをみる

  • エイトマン

    平井和正と桑田次郎(現・桑田二郎)による日本のSF漫画、および同作品を元に制作された日本国内のSFアニメ、およびそれらに登場する主人公の名前である。 漫画版は『週刊少年マガジン』(講談社)に1963年20号から1965年13号まで連載されていた。 テレビアニメ版は1963年11月8日から1964年... 続きをみる

  • 鉄人28号(第1作)

    横山光輝の漫画作品『鉄人28号』の一番初めのテレビアニメ化作品。 1963年10月20日~1966年5月25日、フジテレビ系列で放送された。 84話で終了し、3か月後に新作13話が放送されて、全97話となった。 その後第28話から第52話を再放送して第84話で終了した。 モノクロ作品。 オープニン... 続きをみる

  • 仙人部落

    小島功の4コマ漫画。 1963年9月4日-1964年2月23日の間フジテレビ系列にて放送。 全23話。 『もぐらのアバンチュール』、『新しい動画 3つのはなし』、『インスタント・ヒストリー』、『おとぎマンガカレンダー』、『鉄腕アトム』に次ぎ国内で6番目に古いテレビアニメといわれている。 第8話迄は... 続きをみる

  • 銀河少年隊

    1963年(昭和38年)4月7日 - 1965年(昭和40年)4月1日にNHKにおいて放送されていた、手塚治虫原作の人形劇です(全部で3部・92話)。 毎回数分のアニメーション(虫プロダクション製作)を取り入れていたのです。 第1部だと、太陽が急速にエネルギーをなくし冷えはじめ、地球は寒冷化し、人... 続きをみる

  • 鉄腕アトム

    手塚治虫原作のマンガ『鉄腕アトム』のアニメ第1作目。 フジテレビ系列にて、1963年1月1日から1966年12月31日の間放送。 全部で193話。 一部を除いてモノクロ製作品。 国内で初めての本格的な1話30分の連続TVアニメです。 (ついでに番組当時だと普通は「テレビアニメ」とはいわれず「テレビ... 続きをみる