テレビアニメって楽しいよね

1963年から始まったアニメを紹介いたします。 概要・あらすじ・主題歌・登場人物・声優 wikipediaからなのでネタバレの危険がありあます!

宇宙空母ブルーノア


1979年10月13日から1980年3月29日まで讀賣テレビ放送系列で全24話が放送された、オフィス・アカデミー製作のSFアニメ。


第1話が2時間SPだった為、地域によっては27話。


大ヒットした『宇宙戦艦ヤマト』を製作したことで知られる西崎義展企画・原案・製作による海洋冒険・戦争SFアニメ。


日本のほか、イギリス・イタリア・ギリシャ・スウェーデン・スペイン・中東・フィンランド・北米・ロシア等でも放映された。


英語圏での放映タイトルは“THUNDERSUB”。


『宇宙戦艦ヤマト』がシリーズとしてまだ展開中だった時期の作品で、ヤマトの成功を追ったポスト・『宇宙戦艦ヤマト』の1作とみなされている。


東映の飯島敬以下、東映動画のスタッフが大挙参加している。


『宇宙戦艦ヤマトシリーズ』の絵コンテ・原画を務めた安彦良和もほぼ初期に参加していたが、同じ年に放映された『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザインとアニメーションディレクター(総作画監督)に専念すべく降板した。


タイトルの空母ブルーノアよりも、主人公が乗艦する潜水艦シイラがクローズアップされる事が必然的に多く、ブルーノアはむしろシイラの移動基地といったポジションである。


また、空母ブルーノアが宇宙空母となるのは物語終了間際であり、物語のほとんどは地球上の海を舞台にしている。


これはそもそも「今度は海洋ものをやりたい」との西崎義展の希望により、『宇宙戦艦ヤマト』のような宇宙ものではなく、田中光二のSF海洋冒険小説『わが赴くは蒼き大地』を企画の出発点にしたからである。


因みに宇宙空母とあるのは「海洋ものだけでは上層部が企画を通さないだろう」と関係者が諌めたことによるものと言われている。


アニメソング歌手の水木一郎が、ブルーノア第二航空隊長・飛鷹翔役で声優に初挑戦している。


逆に主題歌にはアニメソング歌手でなく、アイドルだった川崎麻世を起用した。


本作の声優陣は殆どが青二プロダクションから起用されている。


放送時に野村トーイからはブルーノアDX合体セットやダイキャスト製の戦闘ヘリ バイソン、プラモデルのブルーノアが発売された。


バンダイ模型からはブルーノア、艦載戦闘機、戦闘ヘリ バイソンのプラモデルが発売されたがゴドムのメカ等は発売されなかった。


グリコから、おまけの食玩が入った菓子が発売されていた。


2002年5月24日、第1話4分割ヴァージョンや放映開始前の予告編も収録された5枚組DVD-BOXが税込標準価格31,500円で発売された。


【宇宙空母ブルーノア】の主題歌・あらすじ・登場人物・声優

【宇宙空母ブルーノア】の無料動画比較!

詳細なアニメ年表が見れます♪