テレビアニメって楽しいよね

1963年から始まったアニメを紹介いたします。 概要・あらすじ・主題歌・登場人物・声優 wikipediaからなのでネタバレの危険がありあます!

銀河少年隊


1963年(昭和38年)4月7日 - 1965年(昭和40年)4月1日にNHKにおいて放送されていた、手塚治虫原作の人形劇です(全部で3部・92話)。


毎回数分のアニメーション(虫プロダクション製作)を取り入れていたのです。


第1部だと、太陽が急速にエネルギーをなくし冷えはじめ、地球は寒冷化し、人をふくむ全生物に絶滅の危険が迫る事を花島博士が発見する。


太陽を再生するために、恒星同士が衝突した時に生じる特殊な物質を撃ち込んでやらなければならない。


ロップ少年はロボット犬を従え、優しく美しい金星人アーミア、向こう見ずだが勇敢な火星人ポイポイ、食いしん坊でちょっと間抜けな宇宙人ダーと共に、恒星同士の衝突現場を見つけようと、ロケットのロップ号に乗り込んで銀河系内を探索する。


悪役のゴムバンとデスの妨害をはねのけ、アーミアの優しさに触れて愛を知った超高性能ロボットのゴボスの助言でついに恒星の衝突の場に到達、おかげで絶滅に瀕していた地球はじめ太陽系の惑星は救われた。


【銀河少年隊】の主題歌・あらすじ・登場人物・声優

【銀河少年隊】の無料動画比較!

詳細なアニメ年表が見れます♪

鉄腕アトム


手塚治虫原作のマンガ『鉄腕アトム』のアニメ第1作目。


フジテレビ系列にて、1963年1月1日から1966年12月31日の間放送。
全部で193話。


一部を除いてモノクロ製作品。


国内で初めての本格的な1話30分の連続TVアニメです。 (ついでに番組当時だと普通は「テレビアニメ」とはいわれず「テレビまんが」って呼ばれた。「アニメーション映画」の場合でも「まんが映画」だった。)


エンディングは2ヴァージョン在って、前期はアトムの顔つきなんかで構成された静止画ヴァージョン、後期は未来都市の上をアトムとウランが飛ぶ動画ヴァージョンになる。


OPと同じく変更タイミングは不明瞭。


いずれも動画には空白の箇所が存在するけども、本放送当時は各々の物語のスタッフ又はキャストのテロップが合成されていた。


本作品は国内のキャラでは初めての商品化権の考え方を確立した。


本作品の関連商品は国内のアニメキャラで初の著作権表示をつけたとされている。


本作品より前のキャラクター商品は海賊版が当たり前であり、著作権者に許諾を求めることも、使用料を支払うことも稀だった。


手塚治虫も本作品だとそれでいいように思っていたが、ディズニーと取引があったセイカノートがディズニーの許諾業務のノウハウを手塚に教えたのです。


セイカノートの意図は商品化権の独占にあり、商品化権を取得していない同業他社を排除することにあったのですが、結果として著作権者に使用料が払われるようになり、赤字体質だった虫プロを救い、テレビアニメに商業性があることを示した。


とは言っても、『アトム』商品が市場に登場したのは放映開始から3ヶ月後である。


放映開始が元日で、最初は半年で放映が終了する予定だった。


第56話「地球防衛隊」だけ試験的にカラーで制作された。


最終回「地球最大の冒険」は1966年の大晦日に放送された。


内容はアトムが地球を救うために太陽の活動を押えるロケットを持って太陽に突入するといったもので、その当時のちびっ子達に与えたインパクトは大きかった。


視聴率はこの段階でも20パーセントを突破し快調であったが、終了は輸出先のアメリカのテレビがカラー化が進んでモノクロの本作品が売れなくなった事、長い期間に渡る放送でアトムの商品イメージがいっぱいになったというようなスポンサーの明治製菓の意図が原因であったのです。


【鉄腕アトム(第1作)】の主題歌・あらすじ・登場人物・声優
【鉄腕アトム(第1作)】の無料動画比較!
詳細なアニメ年表が見れます♪