テレビアニメって楽しいよね

1963年から始まったアニメを紹介いたします。 概要・あらすじ・主題歌・登場人物・声優 wikipediaからなのでネタバレの危険がありあます!

プラレス3四郎


原作:牛次郎、作画:神矢みのるによる日本の漫画作品。


または、それを原作としたテレビアニメ。


『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)にて1982年34(8月6日)号~1985年21(5月3日)号迄連載された。


ロボットを組み込んだプラモデルの人形「プラレスラー」を用いたロボット競技「プラレス」の世界で、中学生の少年・素形3四郎が自身の所有するプラレスラー・柔王丸を駆使して活躍する姿を描いた作品である。


神矢みのるの代表作。複雑精巧な可動機構と「マイコン」を組み込んだ全高20~30cmの人型プラモデル“プラレスラー”を、コンピューターで遠隔操作してプロレス的な格闘を行わせるロボット競技「プラレス」(プラモデル+プロレス)がテーマ。


少年漫画では共に定番とも言える格闘漫画と玩具ホビー漫画の要素を併せ持った作品である。


また、現在行われているROBO-ONEなど、格闘技によるロボット競技を先取りしたような内容となっている。


単行本は少年チャンピオン・コミックス版が全14巻で刊行。


その後、2001年に秋田文庫版が全7巻で刊行された(すべて絶版)。


2003年にはリバイバル漫画ブームに乗り、同じ牛次郎&神矢みのるコンビによる本作の十数年後を舞台とした続編『プラレスラーVAN』が『チャンピオンRED』誌にて連載された(全4巻)。


『週刊少年チャンピオン』40周年記念企画として、同誌2009年31号に新作の読み切りが掲載された。


また、2009年2月にはマックスファクトリーからfigmaのコンセプトモデルとして主役級のプラレスラー・柔王丸と桜姫が立体化されるといった商品展開が行われている。


東宝と旭通信社の共同製作によるテレビアニメ版は、1983年6月5日から1984年2月26日まで、TBS系にて放送された(放送枠:毎週日曜日17:00~17:30)。


全37話。


本作のアニメーション制作を担ったのは、いのまたむつみを擁し黎明期のOVAで一時代を築いたカナメプロダクションである。


カナメプロがテレビアニメでメインのアニメーション制作としてクレジットされたのは、結果的に本作が最初で最後であった。


アニメ放映中に、アニメ版設定に準じたデザインで柔王丸をはじめとするプラレスラーがバンダイでプラキット化されている。


その後も立体化されており、マックスファクトリーからfigmaのコンセプトモデルとして柔王丸と桜姫が選出され、共に原作のタッグ選手権のものがモチーフとなっている。


プラレス3四郎 DVD完全BOXが2002年10月25日に発売。


【プラレス3四郎】の主題歌・あらすじ・登場人物・声優


【プラレス3四郎】の無料動画比較!


詳細なアニメ年表が見れます♪